せっかくなので、簡単に書かせて。

ブログの書式とかテーマとか考えずに書いてもいいかな

構想が広がる時期

昨日も、無駄に広がる人生設計を書いたばかりだが、
本日すでに別の妄想も広がりを見せている。

思えば昨年の5月くらいにも、構想と妄想が入り混じって
タイムカードを押すのを毎朝忘れるくらい頭がいっぱいだったことを思い出す。

きっとまた今、そういう時期なんだと思う。

 

今日のきっかけは、ある会社のCSR活動から。

企業の社会的責任(きぎょうのしゃかいてきせきにん、: corporate social responsibility、略称:CSR)とは、企業が倫理的観点から事業活動を通じて、自主的(ボランタリー)に社会に貢献する責任のことである。 

ある企業が小中学校に赴き、「出張授業」を行っていたの目にしたのだ。
(だ・である調とです・ます調が混ざってすみません。)

丁度、放送大学で「家庭教育論」を勉強したところだ、日々「LIFE SHIFT」を読んでいるところだ、この間の櫻井くんのドラマ「先に生まれただけの僕」にもほとほと感動していたのだ。感動する台詞は文字に起こしたいくらいだ。そして、そもそもカウンセリング、コーチングを勉強している最中だ。

こんな子供たちに未来が開けるような授業があちこちで開催されているなんて。キラキラ

今回の授業は、またとあるNPO団体の助けによって開催されたらしい。きれいなサイトもあるぞ。(サイト閲覧)

そもそもこういう企業ってどれくらいあるのだろう。国家はどういう支援体制を…
ということで「経済産業省のサイト」や「文部科学省」のサイトで「キャリア教育」について調べるはめになり。

  • 「キャリア教育アワード・キャリア教育推進連携表彰」というのがあるのか
  • 「キャリア教育推進連携シンポジウム」って何をやってるのか
  • 「キャリア教育の内容の充実と普及に関する調査」のヒアリング調査読んだり
  • 「地域における実践事例集」読んだり

私の頭の中は、遠くまで羽ばたいていったのです。

 

先日、FBの友人のシェアで「小泉進次郎」が新聞を読むのを辞めた話が気になっていたのだ。

gendai.ismedia.jp

 

「時間の使い方」を変える

ここがすごく心に残ってました。「1時間があったら習近平プーチンは何をやるんだろうな、アレクサンダーだったら1時間あったら何をやったんだろうか、ペリクレスだったら何を考えていたんだろうな」確かにそう、偉人にも凡人にも時間は平等だからな。

今、働く業種を変えようとしている微妙だけど大事な時期、消化試合のように働いていていいのだろうかと思ってしまった。

次の仕事や研究につながることをした方がいいんじゃないかなぁって。

 

キャリア教育に関する活動を通じて、もっと子供やカウンセラーの人たちとつながることをすることで人脈や研究のきっかけをつかめるのではないか。

この7月を過ぎるあたりから、時短が一旦終了するのです。延長も可能だけれど給与はぐっと下がる。子供が3才過ぎてしまうとフルタイムに戻るのが一般的なのです。そうしている同僚も大勢います。

フルタイムに戻ると、勉強時間も子といる時間も家事の時間もトータル2時間減るのです。

時短を延長すると、給与も下がる代わりに責任も立場も下がるようです。いわゆる新卒の学生の給与を時間計算してもらう感じ。むむむ、なんだろう空しい。

 

それであれば、次の仕事に関係のある仕事をしながらの新卒扱いの方が妥当なのでは。
生活の保障(母子家庭になってしまった場合とかね)はなくなってしまうけれど…

 

悶々とする日々です。

 

勝手な人生構想

お金好き

私は、お金が好きだ。たぶん。

お金が好きっていうか、貯金が好きだったり、ライフプランニングするのが好きだったり、投資も好きだし、副業も好きだ。そもそも働くことが好きな人間である。

子どもができてからは、喧嘩をすれば不安になるので、シングルマザー計画も立ててある。お守りがわりっていうのかな、いざという時、この子が何歳の時に私が何歳で、学費はこれくらいで、食費はこれくらいに抑えて、月の赤字(黒字)はこれくらい。

老後は年金はこれくらいだから、家に2万円は入れてもらって、6万くらいのシェアハウスに住んでみようかしら…なんて死ぬまで計算してあったりする。(もちろん夫婦円満計画もありますw)

こういうのは一般的に珍しいんでしょうかね。女子トークでお金の話はあまりしない。

まぁこんなだから。働くこと、節約して貯金することを前提に将来を設計していました。

人好き

お金とどっちが?と言われれば微妙だけど、赤字でも遊びに行き続けていた過去もあるので、やはり人の方が好きなのかなぁ。ひどい目にあわされた人との縁もなかなか切れない臆病者。喧嘩してもあまり諦めません。諦めた方がいい時もあるけどね。どうしてもその心理に目が行ってしまう。あまりに喧嘩がこじれると相手の本性が見えるでしょう。

「なぜ、この人はこのような行動をとったのか」 「追い込まれると、人はここまでになってしまうのか」

ま、そうやることで自分を押さえたり慰めたりしてる一種の防衛なんでしょうけど。そういう癖とか原理を知りたくて心理学を勉強しています。そしてそこから発展して、人が病まないための、日常にも生かせるコーチングも学ぼうとしているところ。ほら、こっちにお金もう何十万もつぎ込んでいます、お金<人でしょう?

とにかく、お金とか人とか好きなんですよね。

構想(妄想)は読書から始まる

先週の土曜日に、放送大学の試験が終わり、6年半続いた大学生活が終わろうとしてます。大学院の受験はあるけれど、気分的に自由時間ができたので読書を復活させました。

その名も「LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略

どうやってこの本にたどり着いたかと言うと…


「ブクマのポイントを消化しないと」
サービスでもらった200ポイントを危うく失効しかけました。ここはビンボー根性丸出しです。
お金好きはポイントも大好きなのです。

PRESIDENT WOMAN vol.4 2015」を発見。どうやらおすすめの本特集。少し前の本だけれど、女性向けの雑誌に載っているおすすめの本261冊がわかるなんてラッキーではないか!少額投資で有益な情報をGetよ。

WORK SHIFT」がおもしろそう。ん?同じ著者でこの本「LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略」も人気だぞ。2017年のベストセラーだったなんて、露知らず。
だいたい出産から1,2年は世間の波から取り残されますからね。発疹が出た、吐いた、熱が引かない、腱鞘炎になった、夫が手伝わない…そんなことをググっておむつ替えて、力尽きて寝るだけですからね。

気になる本はすべて「ブクマ」「カウル」で登録だ!!
どこまでもビンボー根性。

そして「カウル」のアラートが鳴る!
LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略」の安値が更新されました!

 

こんなことで私のもとにこの本がやってきました。

当初の人生構想

大まかには、20年育ててもらい、20年1人で生活をし、20年は人のためにがんばり、20年はまた自分の生活をと計画していました。

数年ずつの誤差はあるけれど、まさに今怒涛の人のため生活をがんばっているところで。予定通りなんだから文句言ってる場合ではないんですけどね。やっぱくたびれると文句言いたくなりますよねっ。

仕事では、10年金融業、10年Web業をやってきたので、次の10年以降は心理職をやりたいと思っていました。
やっぱり業種を変えるには、勉強が必要になって貯金が減ったり、働き始めに初歩的なミスをやらかしたり、立場の強い人間にいいように扱われて人間不信に陥ったり、マイナスな面もありましたが。

新しい友達に会えたり、新しい環境が新鮮だったり、できることの幅が広がったりしてよいことも多かったです。

また、以前会ったキャリアコンサルタントの女性が「私は70才まで働くの」と言っていたので、私も自然とそんな気になっていました。50才から第三の業種をスタートさせても20年いけるな。そう思ってました。

勝手な人生構想

さて、「LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略」を読んでみて(まだ途中!)、私の世代は半分くらいが95まで生きると試算されていました。ほう、予定より10年も長いではないか。しかも年々健康寿命が長くなっているとう。

さらに、「資産」だけでなく「無形資産」もとても大切とありました。
「無形資産」とは個人が持っている生まれながらの資質や、身に付けたスキル、教養、人脈、家族なんかも含むのかな。お金で売買できないものです。
「資産」があれば「無形資産」を作りやすくはなりますが、簡単に取得することは困難です。また「無形資産」があれば「資産」を作りやすくなります。「資産」と「無形資産」のバランスが幸せにもつながってくるとありました。

人が幸せを感じるのは、やっぱり人とのつながりが大きいと言ったところでしょうか。お金も人も好きな私ってWINWINではないか(どこが)

とにかく本を読んだだけでやってくるさまざまな万能感ww この瞬間が好きだったりもします。とにかく構想をメモしておきます。

 

  • 子どもが義務教育やってるところで心理職を起動に乗せる
  • 大学に入るころにはコーチングもカウンセリングもベテラン
  • 65を過ぎたら引っ越して細々とカウンセリング
  • シェアハウスに住んだり、寮母みたいなこともしてみたい
  • 地域で小さいセミナーでも開いてみんなで勉強しよう
  • 地域の人間同士のマッチングなんかもやってみよう
  • 75を過ぎてくるころにはさすがにその道でも自信がつくだろう、社会貢献!
  • お。忘れている健康促進。運動もしないと。

 

そうそう、こんな風に。わくわくしてきませんか?いいことしか考えてない私らしい計画ではありますが。楽観性、それはりっぱな私の無形資産。

人がわらわらいる環境で、好きな勉強をして切磋琢磨しながら地域に貢献していけたら幸せだなぁ。もちろん、生活できるくらいの資金は得る予定ですが。

1000年前の記憶が蘇った人の話。

こんにちは。

文句ばっかり言うアカウントでもないですよ。
なんでも思ったことを書ける現在唯一の場所!

昨日雪が降ったので、『わーぃ』という話でもよかったのですが
それはそれで、いろんな人と雪に関する話で盛り上がったり
子どもと盛り上がったり夫に引かれたりしたんですが(あ、また愚痴がっ)
何の気なしにみたまとめサイトでこんなのを見つけました。

 

blog.livedoor.jp

 

これね。ふふふ、こういうの大好き。一言でいうと「ロマン」ですよねぇ。

突然ですが【王家の紋章】って知ってますか?私が小学校の時にのめり込んだまんがなんですが。
現在(といってもすでに数十年前w)と古代をタイムスリップする少女漫画です。
当初から考えられないくらい、主人公のキャロルが美しくなっていって(作画的にも…)現代の知識を古代でフル活用してあがめられるという、なんとも楽しい話です。とっても長いですが、バビロニアが出てくるころまでは純粋に楽しいです。

そういえば、今クールのドラマもタイムスリップ系が2本もあるとか。

話が大幅にそれました。それが私の醍醐味でもありますが。
この人のtwitter、ブログ色々読んで、なんか萌えてきましたね。なんでも1000年前の僧侶だったとか。まだ名前は明かされてないですが、写真やお墓もあるらしいですよ。

「本当であってほしい、いや絶対にそうなんだ、世の中にはやっぱり不思議なことがたくさんあるんだ。」

まだコメントは追いかけていないのですが、その方の書き方で、誹謗中傷がたくさん来ていることが想像できますね。

  • 釣りだ
  • そんなもの調べればわかる知識だ
  • 売名行為だ
  • 何かの販売目的だ
  • 目立ちたいだけだ

そんなところでしょうか。面と向かっては言えないことも、ネットごしだと言いたい放題です。まぁそれも言論の自由なんですが。

 

もちろんニュースの後もtweetは続いています。

 楽しみですねぇ。

過去の人物に迫っているまとめサイトなんかもあるので歴史に興味が出てくるかもしれません。私は、これをきっかけに1000年前の情勢をWikipediaなんかで調べまくってしまい、仕事に支障がでました。

みなさんは気を付けてください~!

 

少しだけ専門的なことを言うと。
記憶というのは、自分で思っているよりもあいまいなもので。刑事もののドラマなんかでもよくやってますよね。都合のよい事実や、似たようなシチュエーションの場面を合成して記憶が作られたり、誘導されてできたりするものなんです。

また記憶していると意識していない潜在記憶というのも存在します。私たちの目や耳は無意識下でめちゃくちゃたくさんの情報を処理して意識化したり消したりしているんですね。
それに加え、見たことを忘れてしまっている場合ももちろんあります。そんなこと私はしょっちゅうですよ。

 

ですから、脳に衝撃を受けた反動で開かずの記憶が蘇ったり、はたまたまったく別の人格になるということは想定ができます。

けれど、遺伝子に記憶情報があって何か別の扉が開いている!という可能性もなくはないじゃないですか。それこそロマンですね。

 

傍観しているだけで、ごちゃごちゃ言っててすみませんが、楽しめる間は楽しもうかなと思います。

結婚4年目で思うこと

本当に中身はないようなこと。

 

異性に限らず、なんというか人と上手くやっていく、生活していくというのは、本当に難しいものなんだなぁ。

 

楽しいことは保持・持続しにくく、苦しみや悲しみは積み重なって持続するような。そういう思い込み自体が弱っている証拠なのだけれど。

相場でも下げのインパクトの方が大きいらしいから。

 

苦しいことは分けあい、楽しいことは倍にするために一緒に暮らすことになったのにね。

月日の流れというのは、人をこんなに変えてしまうのやね。

 

そうぐだぐだ言ってても仕方がないので、実家暮らし、独り暮らし、結婚(同棲)生活の比較などしてみよう。

 

実家暮らし

⚫メリット

食事を作らなくてよい

洗濯をしなくてよい

学生時代の友達に会いやすい

生活費が安くてすむ

何となく日々が過ぎる

⚫デメリット

何かを考える時間が少ない

家賃を入れる必要がある

親がうるさい

プライベートがなんかない

家族の用事、イベントが増える

自分の行動に報告義務がある

お風呂とトイレが共同(当たり前!)

あちこち汚い

おしゃれには生活不可能

荷物はあまり増やせない

 

いやいや、甘えてましたね。母のお陰で全てが成り立っている。家事はしなくてよいとかではないのだ。

報告義務とか言うてる場合か。「今晩ご飯要りません」がなぜ言えなかったのだ。

お風呂に入らず電気をつけたままうたた寝して何度叱られたことか。

年齢と共に実家暮らしは苦しくなっていき、私は22で家を出ます。私の勝手ですよね...

 

独り暮らし

⚫メリット

何をしても自由である

外泊、外食、残業に連絡がいらない

友達を連れ込める

資金次第でスタイリッシュに生活できる

身だしなみ気にしなくてよい

趣味や仕事に没頭できる

 

⚫デメリット

ひたすら寂しい時がある

仕事で落ち込んでも、恋愛で落ち込んでも一人

若い時は貧乏すぎて生活困窮

何をしてもお金がかかる

人としてやばくなっていっても気づかない

病気、事件、事故、災害時に助けがない

 

いやいや、独身生活も20年ほど経験しました。自由でしたね。

若い時はダブルワークしながら何とか生活して、上司や先輩と飲みに行きました。

仕事や失恋で大泣きしたり、一人で打ち上げしたり、当時最先端のチャットで知り合った人と飲みに行ったり、飲み会後に上司達5人ほど泊めたり、美味しいものたくさん集めてたまったドラマの録画を堪能しました。

それでも、このまま独り身でいいのかという悩みは常について回りました。それを打ち消すような考えが全くなかったのです。

一人でじっとしていても仕方がないのでイベントは自ら企画したり乗り込んだりして楽しみました。

好きな人はいつもどこかに確保していました。実らないことの方が多いけれど、それがなんか生活の彩りのようで。

本当に実らない。でも今から思うと実った恋などは悪い思い出にしかならず、実らなかった方がきれいな思い出に。勝手なもんです。

独身時代に異性を見る目を養えというのは本当で。見る目というか、もっと痛い目にあっておかなければならなかったのかな。夢みたいなことばかりでは、生活できません。

飲んだり遊んだりすることが多く、貯蓄は好きだけれどなかなかはかどらなかったな。

 

結婚(同棲)生活

⚫メリット

人生の軸ができた感

生活、人生がリセットされた感

帰る場所がある感

パートナーを待つ喜び(初期のみ)

生活費に余裕ができる

帰るコールが嬉しい(初期のみ)

子を作ったりしやすい

話し相手ができた(と思った)

恋愛ハンターにならなくてよい

がむしゃらに生きるだけでよい(これがだめなのか!)

老後の不安の減少

親の安心

精神の安定

⚫デメリット

料理、洗濯、掃除の義務化

生活(飲酒、外泊、イベント、趣味)の制限

生活習慣や常識のすり合わせ

生活に関する様々な議論(インテリア、生活用品、旅行などすべて)

生活圏が変わり活動範囲が激減

パートナーとの関係が変化する(場合あり)

 

 

さ、ここまでが色々な義務のある私の時間の限界です。お迎えです。

まだまだ書き足りませんので、後日更新予定です。

 

(続き)

色々メリデメを書いていて思ったけど、日常の悩みとか不満なんて、めちゃくちゃあるのに箇条書きにすると一行に収まるものなんやね。ふふふうける。

こんなタイミングだったので、録画していた「最高の花婿」みたいな洋画を15分くらい見たけど、なんかお腹一杯になり見るのをやめた。

何て言ったってこのストーリー、フランス人の4人の娘の婿が、それぞれイスラム教徒、ユダヤ教徒、中国人、黒人になるというコメディなんだけど、スケールが壮大すぎて私がちっちゃくて笑えない。。

逆にこれくらいのスケールだと問題が大きいから小さいことには構ってられないんじゃなかろうか。

 

さて、何のために生活をしているのか。

 

アドラーによると、ストレスは全て人間関係が原因らしい。さらに、人は人間関係なくしては生きてはいけない。だったかな。

ぬくぬくと一人だけで生きていけるとしても、多分私は選ばないだろうし。人と関わるからには楽しみも苦しみも覚悟しないとだわね。

それこそ、「私を離さないで」のような使命があるわけでもなく、誰と住むかどこにすむかなんて我が国では自由なのだから。

 

楽しく生活できないのなら、楽しく生活すべく策を講じ、だめならスタイルを変えるしかないよね。

そのための勉強なり仕事なり貯蓄、人脈作り。そういうのを怠ってはいかんよね。

 

さ、さ。がんばろ。

歯根膜炎と私が断定。現状~

こんばんは、夜中に更新。

もう会社での更新は不可能に近くなりました。
子の寝静まった時間しか私には自由がありません。

下記は、とにかく歯が痛くて「歯根膜炎」に気づく前の記事です。

 

announce.hatenablog.jp

 

本日は、先日の歯医者へ行った後の記録です。

歯医者での処置

まずは痛い歯を特定しました。風を当てて沁みるかどうか、たたいて痛みに響くかどうか、綿を噛んで痛いかどうかなど。

不思議なことに緊張していたのか、風に当たっても、綿を噛んでも痛くありません。かろうじて叩かれると痛かったので、歯が特定できました。

今度は特定した歯を揺らしたり、かみ合わせを調べたりします。
歯そのものが問題か、歯茎が問題か調べていたのでは。歯の土台はしっかりしてたので、歯槽膿漏の疑いが晴れたはず。

その後、その歯の周辺のレントゲン写真を撮りました。ここまで予想通りです。
歯の虫歯の悪化度合いを見るのでしょう。

その合間に、歯茎全体の状態の検査。2~5の数字を言っていたけれど、おそらく5が悪いのだろうなぁ。歯茎が下がっているもしくは、緩くなっているなど調べていたのでは。

歯医者の見立て

噛んで歯が痛いというのは、いくつか理由が考えられる。

  1. 虫歯が悪化して神経に達している
  2. かみ合わせが悪く神経を刺激している
  3. 銀歯の中のコンクリートが溶けてしまっていてそこに水分が入り刺激している
  4. 歯にひびが入っていて水分などが沁みている

レントゲンの結果、過去の虫歯が悪化しているというのは見受けられないので1.はないと思う。一旦2.だと思って処置をするが、3.4.の可能性も捨てきれない。痛みが引かない場合は3.の可能性を考えて銀歯を外して全体的にチェックし、必要とあらば神経を抜く。でも一番厄介なのは4.である。

とのことだった。ネットで見たよ~歯にひびが入っていて激痛の場合は、歯を抜いて、さらに神経も抜いてるみたい

私は、かみ合わせの処置(痛い歯に当たらないよう歯を削って調整)だけをして歯医者を後に。

うーん、確かに当たりにくくなったけれど、沁み止めの薬などは歯に塗ってもらえなかったなあ。それ期待していたのに。

その後の経過

歯医者の先生は何も言わなかったけれど。症状からみて、私の痛みは「歯根膜炎」であると思う。
今の流れでは、かみ合わせの悪さで刺激されまくった歯根膜が炎症を起こし、少しの刺激にも過剰に反応する状態が続いていることになっている。

実際は、他の要因かもしれないけど、それにかけている(歯や神経を抜きたくない!)ため歯を刺激することは避けようと思い、痛み逃しの作戦を取った。(過去記事参照)

 

announce.hatenablog.jp

痛み止めを処方されているが、そもそも痛いものを痛く感じさせないだけであれば、飲んでいる間に暴飲暴食した場合は、神経を刺激しまくっているため、薬が切れると痛いだけになるのでは、と思い薬は我慢。

少し痛みにも慣れてきて、常にじわじわ痛いのが当たり前に。常に肩こりがある状態というべきか。

最初はだるかったのと、拗ねていたことで細くなっていた食も数日すれば、時間はかかるものの、普通に食べるように。そのまま沈静化してくれ…

 

しかし数日経ち、ある朝、なんかかみ合わせが変わっている気がして。処置日には痛い歯に当たらなかった歯が当たるようになっていたりして。そんなことがあるのか…

そちら側で食べていなくても時折痛みが走る。。このまま年を越すのだろうか…

たまにゆるやかな痛み続きが嫌で、暴飲暴食しない前提で薬を飲んでさっぱりしてみたりしたけれど。なかなか歯根膜の炎症(と思っている)は収まらない。

しかし、年末に銀歯外してごちゃごちゃして年を越す方がリスキーな気がするので、このお正月は反対の歯で食べて過ごそうかなぁ。

 

 去年はいくらをもらってたくさん食べたな。今年も欲しいなぁ…


【ふるさと納税】北海道海鮮紀行いくら(醤油味) 【500g(250g×2)】

 

その後の経過やケアについて記事を追記しました。
announce.hatenablog.jp

 


薬用生葉EX(100g)【生葉】

歯が痛いだけですべてが台無し

こんにちは。
歯医者の予約まであと30分。ついに治療が受けられます。

子供の頃はあんなに嫌だった歯医者も、
いざ痛みが出てきてしまえば、できるだけ早く治療してもらいたいと
すがるようにできるだけ早い予約を取りに行ってしまう…

それくらい歯の痛みって強いものです。
最近のストレス解消なんて、テレビドラマと食べることくらいだったのに、歯が痛いと結局じっとしていられなくて、ドラマどころか食べることもできない。
痛み止めも飲んでいるけれど、強い痛みは抑えられません。

 

土日に、かみ合わせの時に違和感を感じ始めていて。
以前、右の奥歯が同じ状況になったときに、上の歯を少し削ることで
下の歯との摩擦をさけ痛まなくなったことがあったので
今回もそんな感じかな、そのうち歯医者に行かなくっちゃとのんきにしていたら、
月曜日くらいから、冷たいものが歯に沁みてからその余韻が消えなくなり、
痛み止めを飲んでも気になりだし、
火曜日ようやく予約に行ったら、木曜日まで空いていなくて
(年末だし、みんな今のうちに治しておきたいよね)
痛み止めでなんとかしのぎ、晴れて今日を迎えたわけです。

 

あーーーー長かった。

 

そのおかげで、歯の痛みの逃し方は少し学びました。

  • 食べない(食べるときは反対側で)
  • 歯を磨くときはぬるま湯で
  • 口を動かさない
  • 歯を触らない
  • 寒いところに行かない(部屋でおとなしく)
  • 薬はロキソニンSが早く効くのでおすすめ
  • ちなみにイブ系は眠くなるので会社ではNG
  • 他のことに集中する

薬は、早くで20分くらいで聞いたかな。プラシーボ効果かもしれないけど。
ロキソニンSは1錠飲んで、次の痛みがくるまでなんとか7時間持ちました。

朝7:30、昼12:30、晩19:30 これでぎりぎり回したかな。夜は寝てしまえば、痛みませんでした。おそらく私は虫歯というより、知覚過敏なんだろうと思います。

知覚過敏用の有名な歯磨き粉「シュミテクト」というのもあるらしいけど、急に治ることはなさそうなので、今回は治療を選びました。

予想の治療範囲は、①レントゲンで銀歯の奥をチェック、②沁みる歯のチェック、③かみ合わせのチェックです。虫歯が進行していなくて沁みる歯のコーティングまでやってくれると助かるなぁ。

 

最悪のケースは、歯の根の部分に膿がたまっているという奴。多分そこまでの痛みではないので大丈夫だと思うけど、膿がたまっている場合は、薬も効かないしとにかく膿を出すことが先決と書いてありました。

 

いや、歯が気になる人は本当に早く歯医者に行ってね。
家事も仕事も育児も勉強も読書も仮想通貨もドラマも。なーーーーーんにも
できませんよーーー!

 

忙しい理由>仮想通貨

ずいぶんご無沙汰になってしまった…
もうすっかり冬で、前回の更新からは4か月が経過。

大きな流れで見ると、
ライフスタイル改善のために始めたブログ群。
5月からブログをジャンル別に書き始めて、
ここでは書式にこだわらない自由な感じで書きたいと
「~簡単に書かせて」なんてタイトルまでつけて挑んだ。

2ヵ月あまりで100本近くブログ記事を書いたかな。
それと並行してランサーズ でライティングの練習もしてたっけ。

しかし、本業が忙しくなったことと、
大学院受験の準備で、ブログ書いている場合ではなくなり
読書やら調べもの、まとめと試験勉強に一旦集中。

2,3か月の勉強期間はあったものの、人気の学校なので
一次試験で敢え無く不合格。
もんもんとしながらも、自由を満喫して、
好きな分野の読書やら、スクラップブッキング みたいにしたアルバムつくり、新しい分野の勉強などしてました。

それとは別に、会社での発表用に登録していた「valu」というサイト
をきっかけに、ビットコイン取引所 coincheckにてビットコインを購入、
その後忘れていたのだけど11月くらいにふと思い出し、
ビットコインの価格に驚いてしまったことから、
アルトコインへの道が開けてしまい…

 

あれよあれよと、仮想通貨にはまってしまったのであります。
まったく読書も勉強もできていない!!!

しかし、ライフスタイル改善という意味では、
投資というのは、労働以外で収入を増やすことができる
方法の一つであることも思い出しました。

現在勉強している心理学の世界、
現在生活費を稼いでいるWebの世界、
やっていることこそ違うけれど、雇われている状態では
もしかしたら心理職の方が収入が低い。

子どもとの時間を増やそう、在宅でも働ける時間を作ろう
と思っていても、働きに出てなんぼというスタイルは
変わらない、もしくはWEBよりも厳しい状態に。

 

もちろん投資は、リスクもあるんだけれど。
ドルコスト平均法だとか分散投資だとか
いろいろ策を練って設定しているんですよ。

確かに、出産前後から収入は減る一方だけれど
なんとか貯蓄が増えているのも、投資のおかげかもしれない。

なーんて、お昼の戯言でした。
ブログもがんばっていきたいな、2018年。

 

私が、人生の大きな方向性を決めているのは、占い。
出会いも結婚も占いの一押しでその気になれました。
(あとは本人の努力次第よね)
今回の投資、勉強なんかも、この本の後押しあればこそ。
ぜひおもしろ参考に。