せっかくなので、簡単に書かせて。

ブログの書式とかテーマとか考えずに書いてもいいかな

もうすぐ花鳥園♪がんばれライティング

f:id:the_third_life:20170613133503p:plain

楽しい花鳥園旅行が目の前だ。
次の土日は花鳥園である。掛川は2回ほど行ったが、富士は初めて。
梅雨だけれど、天気もまずまずのようだ!

f:id:the_third_life:20170613133521p:plain

お、なんだかいつものブログと違うぞ。

 

そうだ無理やりテンションを上げている。
ライティングのせいで、毎日4時間くらいしか眠れていない。
せっかくの帰省以外の旅なのに、準備もわくわくもできてない。もったいなすぎる。

 

しかし、今日思い切ってライティングの納期を少し遅らせてもらった。別にさぼっていたわけではない、試行錯誤しているせいですでに24時間以上は費やしている。

家事育児と仕事以外の夜中の時間、0時~4時まで毎日がんばっているぞ。

だからいいのだ納期の延期。いや、すみません…助かります…

 

先日このブログを読んで、電車で泣きそうになった。

select.mamastar.jp

子供のために、将来のためにアフィリエイトをブログをライティングをとがんばってはいるものの、添い寝時間を減らし、ともに遊ぶ時間もPCに回し、母ぼろぼろで「早く食べなさい」ばかり言って。

何のための仕事かなぁと。ライティング煮詰まっていたこともあって、「この仕事でもう辞めようか」とさえ思ったんだけれど。

根詰めずに、無理なところは融通してもらって、できそうになければ今後ライティングは断って、地味にブログと勉強だけは続けて、将来につなげたいなぁ。

 

いつも文章は本末転倒だけど、せめて生活くらいは基本を忘れないようにしないと。

 

花鳥園楽しむぞ。

 

▼参考図書


ママのスマホになりたい

ブログとは難しいなぁ コンセプトとかスタイルとか

何が難しいといって、書式だけでなく、自身のテンションというかキャラというか、ノリのようなものを一定に保つのが難しい

なぜなら、昨日の私はすでに過去の私で、同じではないからだ。とか屁理屈をいってもしょうがないけど。ブログを書いている途中で何かを学習したとすれば、やはり文体なり思想なりに影響があってもしょうがない気はする

このブログにはこれを書こう、このブログにはこれを書こうと思ってはいても、なかなかコンスタントに続けるのは難しい。

対策を2つ考えた

1.まず方向性を宣言してはじめる
ブログに対しての自分の最初の思い入れというか(思い違いというか)を、最初にブログのどこかにHTMLのように宣言してから始めたらいいかもしれない。

自分が何回も見に行くとかw
文体は「です・ます」調、この分野に関しては自信があるモードで書く。とかそういうの。(その宣言レベルが低い)

2.記事リスト(サイトマップ)を先に書く
Google推奨のサイトマップみたいな記事リストを先に書いてしまうのはどうだろう。通常、サイトはそういうのを決めてから書くとは思うけれど、ブログでもそうしている人いるのかな。

自分がぶれない用です。ははは

それを踏まえて、追記なり修正なりを加えて、やっぱりこれは良くないからこっちにしようとかしないと、ぶれてることすら本人が気づかなかったりしてね。

自由って難しい

日本語の乱れというか、それも文化というかでいくと。(もうすでに何を言っているのかわからない人も多いと思うけどごめんね)そうやてブログがゆらいでゆくのもまた良しなのかもしれないけれど。私はできたら同じ温度感で書きたいものだねぇ。

こういう、「ここだけは自由に書くのだ」と言っていたところでさえ、自由のたがが外れてしまって文句ばかりになってしまったり、ブログの見出しにこだわりだしたりしえ、うまく自由がやれない。

そういったブログコントロールも、ライティング力とは別に必要なんだなぁと思ったわ

メルカリの謎ルールで最近困ったこと

メルカリを多用している。
実際に私が見たなかでも、謎のルール(暗黙の了解)は確かにある。

  • 「コメントしてから買ってください」(買う前に絶対コメントしてね)
  • 「即買いOKです」(コメントなしで買ってもいいよ)
  • 「値引き交渉なし」(値下げしないので交渉してこないでください)
  • 「NOクレームNOリターンでお願いします」(文句も返品もいりません)
  • 「プロフィールを見てから買ってね」(私のことをもっと知ってと言うわけではなくそこに色々ともっと細かな指示や要望が書いてある)
  • 「買う気のない”いいね”禁止」(買う気があるなら”いいね”していいよ)謎
  • 「タグお借りします」(販売している商品と設定してあるブランドが違う)
  • 「商品到着までコメントが一切ないので心配だったので評価”普通”」(コメント欲しい)

 

まぁ、当たり前のようなことから、何を当たり前のように言っているのだということまでいろいろある。

 

私は、チェックする方だけれど、失敗することもある。
今回は、プロフィール欄と商品の写真と価格だけを見て購入してしまった。プロフィール欄には「無言即買い問題ない」と記載があるのだ。

 

問題なさそうだけど?

 

問題は商品の説明欄にあった。

「コメント上にての先着順の対応」

「在庫状況により、すべての方のご希望に添えない場合もある」

とあった。やはり即買いはOKではなかった、というより、13日前からコメントが集まり続けていて、みなが商品を選んでるのだが、果たしてみんな購入できてるのだろうか。「専用ページ※」をそれぞれ作成してもらって購入していってるのだろうか。

※「専用ページ」とは
同じ出品者から、複数商品を購入する場合や、3点セットの中から1つだけ購入する場合などに、新たにその購入者に向けて作った商品ページのこと。他の人が買ってはいけないため、法外な価格が書かれていたり、商品画像内に「●●様専用」と書いてあったりする

そもそも、在庫状況によって希望に添えないなんてよいのだろうか。商品ページを複数アップするのが面倒なだけではないのでだろうか?

コメントでふわっと予約して、いつまでその商品を待ってないといけないのだ。

ちなみに私は購入ボタンを押してしまったがために、キャンセルをするように言われている。もちろん、購入希望の声は承りましたとのことなので、出品者や在庫の準備ができれば、出品者から連絡があって、再度専用ページから購入ボタンを押さねばならぬのだろう。

私はその時に欲しかっただけなのに。(配送時間はのぞく)

キャンセルもなかなか大変で、注意書きには3日経っても出品者から連絡がない場合は「キャンセルボタン」が出ると書いてあったが、実際に出たのは「お問い合わせする」ボタンだけ。取引のキャンセルを事務所に依頼することができるというもの。

お金を支払った状態のまま、購入もキャンセルもできないなんて。コンビニで買えばいいものを、たまたまプール金があったから買っただけなのに…

 

たいていスムーズに取り引きできているんだけど、こういうの1年に1回くらいあるね。
今も値下げ交渉され中だけれど、そろそろ対処しないとね。

みなさんも、購入するときはいろいろ気を付けて。

 

悪徳商法ショートメッセージを受信。それを解決するという詐欺っぽいサイトも発見。

最近、ドコモのメールが届くとほとんどが「メッセージR」と「メッセージS」。アプリの通知は消せるけれど、これも消せるのだろうか。

広告なので通報もできないし。

不当請求と思われるショートメッセージが届く

で、本題。さっき届いたショートメッセージ。


f:id:the_third_life:20170608110056j:image

(重要)有料動画サイトの未納料金があります。本日連絡がない場合、法的措置に移ります。至急ご連絡ください。0345404238 Xvideo

 発信先の番号は、「07041432247」なんだけれど、文面には違う番号も掲載されている。

まずはその番号たちを調べてみる

「070」の方は検索しても何もでてこなかった。
できることはないかと「電話帳ナビ」というところに登録しておく。

電話帳ナビ:https://www.telnavi.jp/

あまり登録されてないのかもしれない、どちらの番号も私の投稿しかない。

「03」の方については、関連するページがたくさんでてきた。その中の一つのサイトには、そのURLを紹介してはいけないと書いてある、不可解だ。

当社のブログ(ブログURL)を他サイト等に張り付ける行為は法律上禁止されております。ご遠慮下さい。発覚した場合は弁護士により厳重な処置を取らせて頂きます。

 「悪質業者の注意喚起ブログ」を発見

やっぱりな、悪質業者だったか。そのブログを読み進めるうち、こちらも怪しさ満開であることに気付く。

私が見たサイトは、ショートメール内に出てきた「Xvideo」を使ったページだった。「Xvideos相談係」のような形式で相談を受け付けている。「s」はなかったけどね。

他のサイトは別の窓口だったりするが、バナーが似ていたりするので、同業者かもしれない。

1つのブログに複数ページを設けていて、タイトルと中身を少しずつ変えて、いろんな詐欺の相談を受け付けている。私が見たブログに関しては全部で74記事あるが、アップ日付がすべて2017/6/7である。

他のブログは54記事のものがあったが、日付はこれも2017/6/7である。

私の個人的な見解、全体的な詐欺

そのあたりを総合的に勝手に判断すると。

  • おそらく6/8あたりに大量に悪徳商法メッセージがばらまかれる
  • その電話番号(070-4143-2247 か 03-4540-4238)に電話すると第一の罠にかかる
  • 電話せず、その電話番号を調べようとしたユーザまたは
    電話をした後に、その番号を調べたユーザがそのサイト(ブログ)を訪れる
  • しかもその手のサイト(ブログ)はほぼ同じような文面で複数ある
    そして広告バナーもたくさんある
  • そのサイトで相談をしたらそれが第二の罠
  • そのサイトでバナーを踏んでしまったらそれが第三の罠

こういう仕組みではなかろうか。だからそのサイトのURLを拡散してほしくないのではなかろうか。

その詐欺全体をさして気を付けてというサイトもあるし。そこも相談窓口はこちらってやっている。

何を信じたらいいのだろう

でもそうなると、何を信じていいのかわからないな。ネット警察とかないの?がんばってよ。

何重にも人をだましたり利用する所業。許し難し。

私はGメン(古い)ではないので何もできない、書いてお知らせする程度だけど、みなさん詐欺には気を付けて。

この仕組みに気が付ける人、意味がわかる人はいいのだ。人をいい意味で疑わない人たちいるでしょ、私の家族にもいます。そういう人がだまされるのが一番つらいから。

 

大吉さんに学べ。アフィリエイター!

大吉さんは、芸能界のバラエティその中でもお笑いの分野で活躍するファイター。

この度、2017年「タレントパワーランキング」で芸人部門で2位になったことでYahoo!ニュースに取り上げられていた。
それを記念して「初の時事ニュース」記事を取り上げ、アフィリエイトに絡めて書いてみよう。

大吉さん9:アフィリエイト1くらいだけどね。

style.nikkei.com

※ニュース記事のリンクはいつか切れて内容がわからなくなってしまうので、一部引用文章を掲載。

大吉さんの人柄と実力

以前から、私の中でも好感度が高かったけれど、人柄や実力に加え、いろいろと身の処遇について考えてきた結果、評価に繋がったんだなんだなぁ。

アフィリエイトでもきちんとした分析と修正が順位に表れるというし。

人柄

がつがつしてない。 心の中ではしているのかも知れないけど、年齢とか芸歴のせいか控えめにしている。

相方に優しい。 相方が売れることに対しても態度も優しいし、実際に相方と話すところを見ても優しい。先日の放送では、相方が売れているときの身の振り方をアドバイスしていたが、なるほどスマートな解決策だった。

時と場合に応じてブラック。 優しくでいい人っていうだけでなくて。番組によってはきっちり毒をはく。でも言い方というか物腰が柔らかいので毒舌にはならない。冷静に突っ込んでいるというか。

 

人柄の良さって、SEO的であると思う。
アフィリエイトも広告ばかりであまりがつがつしては、ユーザが嫌気さしてしまうだろうし。
タイトルと本文などが整然とならんでいない、または画像や広告の関連性がない空気がよめないページやサイトは、ユーザにとっては価値がなく、Googleも良しとしない。

実力

  1. ひな壇的な立場で評価されたと思われるのが、2012年「アメトーク大賞2012」。
    今になって、2012年の記憶を呼び起こすのはむつかしいが、アメトークでは、適切な場所で優れた発言をしている。テーマに合ったトークを安定的に繰り広げるところが大吉さんのいう「空気を読む」なのかな。
  2. ネタ、というかコンビでの評価が、2014年「THE MANZAI」優勝。
    ネタでは華丸さんが輝いてるよね。自由に泳がせているというか、優しいような冷めた目で見守っているというか。少しの沈黙の後の落ち着いた突っ込みがきて素晴らしい。
  3. 個人で大吉さんが評価されたのが、2016年第13回IPPONグランプリの優勝。
    これは実力と度胸、とっさの判断力がないと絶対に無理。
    ひな壇と同じで空気を読む力がここでもすごく必要。それに流れを壊さない笑いとか相乗効果を狙う笑いとか。
    あの緊張感と時間のなさ、でよく瞬間的に審査員5人から「イイネ」みたいの2つももらい続けられたものだ。
    あと、地味にあのボタン押し続けるのも大変だと思うけど、そこまでおじいちゃん扱いはしないでおこう。

アフィリエイターとして、ユーザの役に立つ情報をきっちり書けるライティング力があるというのは実力者。
そのうえで、世の中の空気を読む力、冷静で迅速な対応できれば素晴らしいな。

ニュース内のコメントを教訓に置き換える

(大吉さん)台本を読めばどういう番組を作りたいのか、カンペを見ればどんな役割が求められているのかは大体分かるので、それは一生懸命やります。空気を読む、顔色をうかがうことに特化しているので。

商品をみてどういう売り方をすればいいのか、自分にどんな役割が求められているのか考えて一生懸命やるべし!ほかのアフィリエイターさんの動向も見逃すな。

(大吉さん)ネタ番組もあるし、トーク番組もあって、素を見せなきゃいけないときもあれば、ひな壇にぽこっと入って機を見て何かするとか、もう『全部出せ』なんですよね。エピソードトークだって必須条件で、これができないと今のバラエティーでは厳しいんじゃないですか

成果報酬型もあれば、クリック報酬型の広告もある。テンプレートに設置したり、記事の文章内に設置したり、ブログやサイトのタイプや訴求方法に応じて変えていかなければならない。もちろん、自身の体験談など加えないと信憑性が薄れてしまう。

(大吉さん)ゲストから話を引き出して、その人にスポットが当たるようにする役回りは多いなと感じます。以前は、自分のことだけやっていればよかったんですが

時には、アフィリエイターの集まりや広告主のセミナーなどにでかけ、いろいろな情報を聞くことも必要。

(大吉さん)ある程度売れている自信があったんです。でも自分がいたのは『お笑い島』っていう小さめの領土で、実は海の向こうに『ジャニーズ大陸』っていうのがあるのが分かった

少しくらい売り上げが上がったからといって慢心してはいけない。上には上がいるし、世の中は広い。新しいタイプの広告や、使用されるデバイスも変化しつつある。幅広いニュースを見聞きして視野を大きく持とう。

(大吉さん)新日本プロレスの『複数スター制』というか、スター1人が100稼ぐのではなく、10人のレスラーが10ずつ稼ぐみたいな。今はそんな気運なんじゃないかな

これはアフィリエイトの世界では通用しないかもなぁ!みんな、ノウハウを教えてくれてるようで搾取してるし!

 

大吉さんのように謙虚な姿勢で正しくがんばろー!

 

わからない用語調べ(サチコなど)

 最近SNSで見かけた「サチコ」。おそらくアフィリエイト用語なんだけれど、この意味が分からず調べることに。

サチコ

結論から申しますと、
「サチコ」=Google Search Console(グーグルサーチコンソール)のこと。
以前は、ウェブマスターツールと呼ばれていました、こちらなら知っている。

とにかくそのあだ名が「サチコ」。
ググっても簡単には出てきませんからね。

「サチコ」と一緒に使われていた言葉で検索をかけると、ぎりぎり意味がわかってきた程度です。

 

「芋づる」「手動ペナ」「自演」「飛ぶ」

で、よく見かけたSNSの文章だけれど。

「サチコ」「芋づる」「手動ペナ」「自演」「飛ぶ」

こういった言葉の連続でしたよ。何やら恐ろしい響きのよう。阿鼻叫喚風な何かがあった。

「手動ペナ」は「手動ペナルティ」だろう。それは検索で出てきた。結構新設なサイトですぐに色々わかってきた。

seopack.jp

Googleの決めたウェブマスターのガイドラインに、違反をした人について、「手動」または「自動」でGoogleからペナルティがあるとのことだ。

で、今回の騒ぎになっていたのは「自演リンク」によるペナルティらしい。

 

なぜ騒ぎになっているかというと、「自演リンク」のサイトはある意味自覚もあるだろうし、仕方ないところもあるけれど、「Google Search Console」に登録していた、全く問題のないサイトまで「飛んだ」ところらしい。それが「芋づる」なんだろうなぁ…

「飛ぶ」ということだけど、さきほどのページから解釈すると、登録サイトにおいて「検索結果の順位を下げられたり、インデックスの削除をされるなどの処置を受ける」ペナルティのようだ。

サイト自体が取られてしまうのかと思ったよ。

今回は「手動」だったので、これは突然ではなく、警告メッセージが届くらしいがそれもなにやらおそろしい。

 

Google

みなが「Googleさん」と呼んでいるのは、こういうことを含めた上だったのか。

もちろん、捨てる神あれば拾う神あり(どちらの神もGoogleだけどw)で、ペナルティも修正次第で解除される。

 

ペナルティ解除について

手動リンクの場合は具体的な見込みがある

サイトを修正して、解除申請を出せばしかるべき日数を経て元にもどるらしい。

 

しかし自動リンクの場合はクローラ次第のようで、解除申請も行えない。
こっちの方が人絡んでないのに怖い。

 

雑感

みなさん、積み上げてきたものがあるだけに、頭が真っ白になったんでしょうね。

いやはや、外人(You)だったら全く解読できなかっただろうな。

「お題」で記事を書いてみる!技術情報の収集方法!

お題「技術情報の収集方法」

毎週金曜日は、チーム会の日。

私は、その会社の社員ではないが、去年の8月からこの部署に所属、いつもチーム会では聞く専門だった。

この部署にいるのもあと1年。
あぁ幸せな2年間だったなぁと後世に残るほどのホワイト企業

年度替わりの所属会社(ブラック)との面談を機に、もうちょっと何か働きかけをしようと思ったのが「技術情報集め」のきっかけだった。

 

 

WEBニュースはここを見る

一通り、このあたりのニュースを読んで、目新しいものがないか探す。

一番最初は、マストドン

前々回は、AIについて。

前回は、広告の終わりについて。

今日は、JC・JKの動画アプリについてやろうかと思ったけどやめてしまった。

markezine.jp

jp.techcrunch.com

www.itmedia.co.jp

www.movie-times.tv

japan.cnet.com

techon.nikkeibp.co.jp

andai.co.jp

www.nielsen.com

ツイッターのタイムラインを見る

以下はフォローしているアカウントの個人サイトや、企業サイト。

 

検索順位なんかの話がすごく参考になる。

webweb.jp

 

これはもうデフォルトというかしょうがないのでチラ見。

www.nikkei.com

 

いろいろな話を教えてくれたり意見が参考になる。

www.pressa.jp

 

これも話題のピックアップがおもしろいし、参考になる。
↓働くって楽しい。とか書いてあるw

horiemon.com

 

隊長やし。ニュース早い。

lineblog.me

 

うーん、こちらとうちの部長の話は役に立つことが多い。一度お会いしたし親近感。

theguild.jp

その他データ解析関連

Googleアナリティクス、アフィリエイト、リスティングなど。

使用しているツールの最新情報などを調べて、急な変更がないか調べる。

 

お題の感想

こんなもんなのだろうか。 「お題」を使って書いてみたが。

いつも上記のサイトや、Tweetにはお世話になっている。

でもまあ、それを組み合わせてどう発表するかが難しい。ライティングと違って、さらっとわかりやすく伝えないといけないからな。

伝わるのも大事だけど、私の場合は色々と無駄な話はするけど、まともに40年以上発信してこなかったので、何とか情報を集めてアウトプットしようとしている感じ。