せっかくなので、簡単に書かせて。

ブログの書式とかテーマとか考えずに書いてもいいかな

期限付きの依頼の優先度 今日は毒舌

こんにちは。またしても間引き運転で遅れてしまったのでランチ買えてません。しかも今日は急な雨に濡れてしまったし。(子供はチャイルドシートカバーの威力を思い知り大喜び…)

今日はさらに業務でも、あちこちに催促のメールを送るばかりで気分が下がってしまったので、今年度のスケジュールを組むなどして気分転換を図っています。(こう自分自身で気分の下げに気付き、すぐに調整を図るという能力も、自然にやっている人もいれば不快なまま不快な作業をやり続ける人もいて。こういう調整する力もEQでは重要視されていますよ。)

期限付きの依頼の優先度

というか、「○月○日までにお願いします」と言われた場合、言われた相手によってプライオリティ(優先度)って多少違うのは仕方がないかもしれませんが、仕事の場合ってもう少し礼儀が必要ですよね。

私の場合は、

1.クライアント 2.所属会社 3.役所 4.保育園 5.家族からの依頼 6.友人

とかこんな感じかなぁ。まぁ5番でも、「トイレットペーパー今日中になくなる」とかだと優先順位は急に上がるわけで、内容によって違いは大いにあると思いますが。

仕事のパートナーの事例

今回送った相手というのが、パートナーの会社で契約をしているので定期的にこれを掲載しますよっていう相手なんですね。素材も情報もすべてこちらで準備して、「中3日作業日数が必要」と言われているので、こちらは25日に公開してもらうため、余裕を持って18日に納品をしているわけですね。

それで、今日までまったく連絡がなくて、催促のメールを送らないといけないってどうでしょうか。これは今月に限ったことではなく、先月もその前も続いているんですね。虚しいですよね。

虚しく原因を考える

怒りたいとか、告げ口したいとか、契約を辞めたいとかそういうのではなく、ただただ虚しい。これ、私の所属会社が受託している案件だったらすごく叱られるパターンです。なんでこうなっているのだろう。

・メール受信者が見落としていた、または作業依頼を忘れていた
・作業担当者が非常に少なく、毎月作業をする人員を押さえるのが困難である
・私の担当している案件が非常に軽視されていてプライオリティが低いため、やる気のない担当者がついている
・毎月のように社内動乱/ストライキ/人事異動などがあり通常の運営が困難である

さてどれなんでしょうね。どんどん壮大に理由を考えていくと案外楽しいです。以前聞いた話で、納品数日前に依頼していた発注先の会社が夜逃げしたというのがあります。だから毎月のように誰かが逃げているのかもしれません。

ってそんな大変な業務をお願いしているんじゃなくて、渡したファイルをアップするだけなんですけど、どうして中3日かかるのでしょう。そして今日は渡した日を含めると8日目。

やはり、毒舌がとまりません。

相手がクライアントなら…やるよね?

以前、「10:00ぴったりに公開してください、フライングしても遅れてもだめです」とか「省庁の○○のページが上がったら、そのタイミングで公開してください」とか、それは色々な依頼がありましたが、それなりにこなしてきました、システムがなかったのでマンパワーで。

しかも当時は数年間1人案件だったので、全てのスケジュールを休まず遅れず、資料作成も徹夜で仕上げていたような。それでも効果は常に「B」。特別な成果を上げられていないから、同僚にはもっと輝かしい成績を上げている人がいる/同僚にはもっと過酷なパワハラにあいながらもなんとか折り合いをつけてがんばっている人がいるという理由で「B-」の時もありましたね。

ふふふ。毒舌がとまらないです。ふふふ。まぁそれでもやって当たり前の「B」というところなんでしょうね。

とにかく、個人間の依頼ならともかく、仕事なら普通はスケジュール内に行うか、遅れる理由を述べる、忘れていたのなら翌月は気を付けて作業するなどになるんですけどね。はい、この話はここらへんで。

今年度のスケジュール

さて先日、MRIの日に院試の願書を取りにいってきましたが、なんと封も開けないまま放置していました。これが今の私の心の声の結果なんでしょうね。試験前に掃除を始めるのと同じで、なんとなく院試に向き合うことができない状況。でもずっと心のどこかにひっかかったまま、「EQ」の本を読んでみたり、一次試験対策の本をチラ見したり。

そんな、消極的だった私がやっと今年度の予定に「院試」「バレー」「学校ボランティア」「保育園」「産業カウンセラー」の予定を入れ終えました。とりあえずは色々重なっているけれど、致命的な奴はなさそうなので良しとしましょうか。

はぁ、ほとんど全てに、お金と時間と努力が必要だなぁ!

しかし、将来の見通しや予定を立てたことで、やっと心がすっきりして前に向かうこともできそうです。見えてないから不安なんですよね。無理やりでも予定を立ててしまえば、なんとなく小さく積みあがっていくものです。

さて、一次試験の本をもうちょっとちゃんと読みましょうか。ジグソーパズルしてないで、手芸に逃げないで、子どもに逃げないで、毎日8時間も寝てないで…