せっかくなので、簡単に書かせて。

ブログの書式とかテーマとか考えずに書いてもいいかな

頭がごちゃごちゃした時のイラスト

f:id:the_third_life:20180510131833p:plain

こんにちは、今日は遅めのランチです。
雨が続いて遅延続きで、朝ランチを買ってこれないんですよ。

 

さて、画期的なことをしてみました。いや、そうでもないか…
もう同じことを文章で書き続けて訴えるのもあほらしいので、絵にしたのでした。

素材は、無料イラスト素材の「ピープルズ」さんから拝借しましたよ。

三角形のイメージ

上の緑の三角形のイメージはたまに使っています。

以前、Aさんという友達の結婚の話を聞いたときに、親友だと思っていたBさんが「相談がなかった」「相手に会ってもない」「なぜあなたは知ってるのか」というような、よくある悩みで埋め尽くされていたんですね。

この場合の、親友Bさんとしての最終目標というか、一番大事なところって「Aさんの結婚を祝う」とか「Aさんの幸せを願う」なんだと思います。

しかし、Bさんは浮かんでくる色々な思惑に悶々とし、Aさんを取り巻く人々にその悩みを次々に相談しようとしていました。

たまたま、電車の中でその話を聞いたときに、これ思い出したんですね。
もともとは、何で知ったのか、もう10年以上も前の話なので忘れましたけど。

最初は傷つけないように言葉を選んでたんですけど、「そもそも、Aさんの結婚ってうれしくないの?」と切り出したような気がします。それで、その時も何かの例えで三角形のイメージを説明してから、手で三角形作って、

「ほら、ここ。大事なんはここ」

とやった気がします。目線を変えて、本来の気持ちを思い出してもらう。

自分ではなかなか目線を変えにくいからね、気の知れた第三者が言うのがちょうどよかったのかも。

現状確認の必要性

この三角形の法則を自分にあてはめてみたのが一番上の図なんです。グレーのところ、もやもやしてますねぇ

最近ブログで書いていることや、考えていることは、もっぱら転職のことばかり。普段あまり見ない方のメールを頻繁に開けるようになったのも、転職の応募が始まってから。

そろそろ、4/11から始めていた第一次転職活動が終了しかけていて。
「時短」「正社員」「人との個人面談が多い仕事」「収入維持」というくくりで探していたのだけど、大手のサイトの検索でかかったところは、ほぼ応募して結果が出てしまいました。あと数社残るのみ。

この際、「フルタイム」に変えて「ファミリーサポート」申し込もうかとか暴走しかけて、ちょっと違う職種に応募しそうになっていました。

でも、ちょっと待って。

少し前のメモ見てたら、「経験積むための収入ダウンは仕方ない」とか「週3,4で仕事しながら勉強もあり」「ここ2年で資格を取る」とかも書いていて。

あらためて、現状確認をした方がよいことに気付きました。

今後どうしていきたいか。

これは、簡単です。

  • 経験を積む
  • 勉強を継続する
  • お金を稼ぐ(できたら現状維持、もしくは8月以降のダウン程度に)

転職するのであれば、リスクを負うわけなので、何等かの経験が積めないと意味がありません。でもなんの経験を積むかというと、今回応募していた職種一択でもないですよね…

通勤時、土日に勉強はできると言っても、やはり時短でないときついかなぁ。フルタイムがっつりで勉強できるのか、ちょっと心配。秋からは産業カウンセラーも始まるし。

お金は、必須というわけでもなかったりして。今の仕事をただ続けていて下がるだけなのが腹立つというか(器がちっさい)、もちろん現状維持できればいいけど、状況しだい。

そもそも「正社員」にあまりこだわらないほうがいいのかも。相手も「正社員」を雇うとなるとかなみ身構えているからね。

私が必死に「正社員」を取らないといけないときは、家庭の危機の時だけでいいと思う。その場合は、今スルーしてきた分野のオファーを探しまくろう。

将来的に何ができたらいいのか

これは、資格の有無に関わらず。おそらく100才まで働ける、心理カウンセラーというか、老齢なので地域の「よろず相談おばあさん」みたいな感じかな。

80才までに相談者の数は、1万人くらいにはしておきたいなぁ。カルテ作るとしたらルーズリーフ50冊分か、すごい。

 

と、そこまでダイナミックでなくてもいいけど、カウンセラーみたいに対人面接をするというところにこだわらず、「障がい児童のケア」だとか「育児サポート」「学校関連事務」将来仕事するにあたって、場慣れできる環境に居るのもよいかと思う。

さらに、今の関連業務にあたる「ライティング」「マーケティング」なんかも、いづれ自身のサイトを立ち上げることになったときに役立つであろう。関連であれば稼ぎもあまり下がらないはず。

 

頭がごちゃごちゃした時は、少し問題から離れて目線を変えてみることをおすすめ。
最終目標は何かな?将来何ができたらいいのかな?
一生懸命になりすぎると視野がどんどん狭くなるので。ちょっと立ち止まって三角形を書いてみよう。

 

私も、第二次応募はこのあたりを考えて。将来的にハッピーになる方法を考えよっと。