夫婦
こんにちは、実はまだ朝です。(書き始め当時) 急な展開となりそうなので、通勤電車でメモ書きしています。 ほんの数か月前まで「給与が2割下がる」という前提で転職活動をしていました。それならついでにやりたい業種に変更もしようかと。条件はこんな感じ…
こんにちは。 今日は「自己肯定感」が大事という話を手短に。手短に! お昼休みに何気なく、Yahoo!の雑誌アクセスランキング1位↓の記事を読んでいた時のこと。 headlines.yahoo.co.jp 「結婚は、依存ではありません。自立した個々が織りなしていく生活です。…
こんにちは。 今日もランチタイムで書ける分だけ、気になったことを書いてみよう。 シングルマザーのライフプラン 母子家庭の離婚事情 我が家での危機から 危機の時に読んだ本 私のライフプラン 養育費を受け取っている割合 養育費をめぐる動き 問題はお金だ…
こんにちは。ちょっと最近本を読んでいるからって、今日は読書をテーマに書こうかな。 書こうと思った発端は、家庭の中の些細な会話から。 きっかけは夫婦の会話 昨晩、「この本(最近読んでたビジネス書↓参照)おもしろかったよ~。読んでみたら?」と何の…
本当に中身はないようなこと。 異性に限らず、なんというか人と上手くやっていく、生活していくというのは、本当に難しいものなんだなぁ。 楽しいことは保持・持続しにくく、苦しみや悲しみは積み重なって持続するような。そういう思い込み自体が弱っている…
注意:本題に行くまでがめっちゃ長いです。 書き始めたら勢いがついたという奴です。 プロローグ 幼少期はいじめられっこ。しかしそこまで劇的に落ち込むこともなく。先生に言いつけたり。 幼馴染に根暗と言われながらも、こんなことを言われたなぁという程…
久々にランチ外食に行った、ランチ会の内容を公表している人は少ないと思うので、参考までに上げておこう。 メンバーは同僚女子4名、30代が多いかな。常駐先で部署が分かれているため、普段はほとんど話をしない。数回くらいは会ったことはあるので、緊張感…
なかなか、ちゃんとしたブログ記事の執筆は進まないがこういった、何でも書くぜブログはスムーズに執筆中。 私に果たして商品紹介やハウツー系のちゃんとしたブログが書けるのだろうか。そんな中でも、少しの成果があったように思う。 成果1 ライティングの…
家事・育児を全て遅延しつつ仮納品が終わりました…ライティングの仕事をするのは初めてで、クラウドソーシングを使用するのも初めてで、今の仕事になってからの副業自体も初めてではなかろうか。 今回は副業という形になってしまったけれど、ライティングの…